2025年1月11日土曜日

子宮筋腫の手術から3ヶ月

このクッションは貰った!(あげてない)


まただいぶ日が空いてしまった笑
日々の生活をするだけで特に纏めて書くこともなくて…(それはそれで良いことかも)

で、タイトルの通り
子宮筋腫核出術を受けてから、3ヶ月経ったので
これを書いている

昨年の12月末に
3ヶ月後の検査ということでMRIを受けて
その結果の説明と診察が今日だった
診察は説明の他に、内診を受けた

内診は、健診とかでたまに受けてた時は「何度受けても慣れないし嫌だわ〜お腹の中が変に痛いし…」と思っていたけど(私は健診をサボりがちで、本当に数年に一度とかの極々たまーにだったから余計に)
流石にもう慣れた笑
あと、多分だけど、筋腫が無くなったら
内診時の痛みもほぼ無くなった
子宮体がん検査みたいに奥の方までグリグリされたら流石に痛いだろうけど

話は戻って術後3ヶ月の診察ですよ
結果は良好☺
表面の傷も、ケロイド状になったり赤く盛り上がることもなく、平たくくっついていて
先生曰く、もうテープも貼らなくて良いよ!だそう

良かった〜!!
テープ代、地味に高いから、たすかる〜!!笑

真面目にテープを貼っていたのと
なるべく重い物を持たずに済むように配慮してくれた職場の人たちのおかげだな
ありがたや

内診でも、まあ筋腫が大きかったので
削り取った傷も大きいし、取りきれてない残りの筋腫も2〜3個あるけど
とりあえずは今のところは気にするほどでもなく
傷も順調に治ってるし、今後は半年とか1年毎に様子を見ていきましょう、てことになった

手術時に子宮内膜症発覚で卵巣ひとつ取っちゃってるけど
残ったもう一つは、多分大丈夫?かな?(曖昧な言い方だった)て感じだった
残った筋腫は、今後生理が重くなったり出血量が増えたりおかしくなったら、その時に必要ならホルモン治療とかしてみましょう、らしい

私的にも、再び手術は出来れば避けたいので
しないで年齢で逃げ切れるならなんとか逃げ切りたいところ…
今思えば入院生活も非日常で楽しかったけど
それは痛くて辛かった術後0日〜3日目くらいの記憶がモヤァ…っとしてきてるからであって
あの、永遠に続くかと思うような、足シュコーされてる足首の痛みとか、痛くて寝返りすらままならないから自力でトイレ行くのに大苦戦したりとか
やっぱり出来ればもう味わいたくないもんね涙

というわけで、検査と診察の結果は順調?良好?だった!

正直、実はまだお腹は痛い
寒い日や、労働時間が延びたり疲れた時、
あとは車で凸凹道を長く走った時(振動)
傷が痛いとはっきりわかる感じにピンポイントに刺すような痛み
あと生理痛のような鈍痛
この辺は、痛くて辛いけど常時じゃないし
長年生理痛を味わっている生理痛の玄人(?)としては、痛いし辛いしで明らかに不調だけど、なんとか耐えられるものなんだよね
(しかし、元気ではない)
この辺は、主治医に言っても向こうはおじさんなので「まだ痛い?そう?傷は問題ないけどね〜」て反応なので、なんとなく面倒であまり主張するのも無駄だなとも思ってやめてしまった

これは、同じく子宮筋腫の手術をした人とか
帝王切開経験者だと、わかってもらえる
ていうか、やった人は「2年くらいは痛い」て言ってたので、まあ…気長かつ地道に付き合っていくしかないんだろうな笑

…ていう感じ!でした!

-----------------

犬や雑記のブログランキングに参加してます。
良かったら下のバナーを押してください。よろしくおねがいします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング