![]() |
オクラの花ってこんなんなのね |
![]() |
毎日1〜2本とれる |
この家に引っ越してきた去年、
小さいながら庭付きだったので嬉しくて張り切って枝豆を植えたんだけど、収穫はイマイチで…
(膨らまなかったり虫に食われたり💧)
なので今年は、枝豆はやめて
去年成功した茄子、
同僚にすすめられたオクラ、
なんとなく選んだししとう、
余ったスペースに植えた青じそ
野菜はこれらを植えた
たしか5月末か6月頭くらいだったかな?
で、現在8月
茄子は…花が咲いて実は出来るもののあまり大きくならず
若しくはいつの間にか地面に落ちてミイラに😂
まだ夏だから!今後に期待!!笑
頼むわ…
ししとう…
一応実は成るが、株も実も小さい
こんなもん??
青じそ…
植えた1ヶ月後にはどんどん大きくなってワッサワサ
ちぎって毎日好きなだけ使える
でも最近は葉が大きくなる前に虫に食われるので
きれいなの取ろうとすると小さい葉になる
そして
オクラ!!!
オクラめっちゃいい…
植えた当初はあまり伸びなくて大丈夫かこいつと思ったけど、時期が来たからなのかあっという間に枝葉が伸びて、蕾がびっしり
この蕾が開いて花が咲くと、その後すぐ実になり
2日くらいであっという間に大きくなって収穫出来るので、納豆に混ぜて使うくらいなら毎日若しくは1日おきくらいに採れる☺
お試しに植えた1株だけでこの収穫量なので
もう2〜3株植えてたらめちゃくちゃオクラ収穫祭だったかも
来年は数株植えよ…
世話は凄い適当で、
早朝に水やり、たまに雑草取る、くらい
無農薬にこだわりがあるわけでは全く無いんだけど
よくわからないので虫除けみたいなのも全くしてない
が、虫被害にあったのは最初の実ひとつだけだったな
これは、最初の実だから気温が合わなかったのか成長が遅くて収穫が遅く、待ってる間にやられちゃったのかも…
畑の周りはグランドカバーでびっしりタイムが生えてるので
もしかしたら虫除けの相性が良かったのかもしれない
知らんけど
青じそは滅茶苦茶虫に食われてるからなんとなくそう思った
とりあえず、
こんな適当な世話でガンガン実をつけるオクラ、おすすめです👍️
ネバネバが夏バテ防止になるとかよく言われてるし、夏に育てるのにピッタリよね!
畑には他に、夫が植えたピーマンとさつまいもがあるけど
さつまいもは弦が伸びまくって私の植えてるエリアどころか畑の外にまで出ていこうとしててめちゃくちゃ
さつまいも、グランドカバーの素質あるのでは😂
犬や雑記のブログランキングに参加してます。
良かったら下のバナーを押してください。よろしくおねがいします!

にほんブログ村

日々の出来事ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿