2025年7月24日木曜日

アレクサで通話せずに遠方の親を見守る

もはや無くてはならぬ存在に…


少し前に、遠方で一人暮らしの父にEchoshow5を送ったら見守りや通話にめっちゃ便利で父も気に入ってる!
みたいな話を書いた

通話は頻度が増えたといっても月に1〜2回程度だけど(電話しか無い時は…お察しください)
北海道と関東で電話代気にせずに顔見ながら通話できるのはやはりありがたい

電話代って、普段あんまり電話すること無い(大抵はLINEとかで済むし)あんまりちゃんと調べたこと無かったんだけど、携帯にしろ固定にしろ、県外通話って結構高いのよね😂

まあそんな感じで、たまに父と話したりして
少なくとも以前よりはやり取り増えて良かったなーと思ってたんだけど

なんとなくもっとアレクサの機能使いこなしたいなーとアプリを弄ってたら
今更、プライバシーの項目を発見

これ


これの、音声履歴やアクティビティ履歴で、ある程度の使用状況がわかるのね
ちょっと覗き見みたいで最初は気が引けたけど、幸い父は朝夕の挨拶と、画面に表示されてるのであろうおすすめスキルと、外出時の挨拶、たまに音楽聴いてる、くらいの履歴しかなかったので(少なくとも、自分が他人に見られても恥ずかしい内容は全く無い)、こっちも安心して(?)確認できた。笑

以前、「アレクサ壊れた!!」て焦って連絡してきた時に、島倉千代子がエンドレスで掛かって止まらなくなったぽくて笑っちゃったんだけど(私のアレクサアプリに再生中の表示出てた)
あれも履歴見たら、アレクサに演歌を流してってリクエストしてて、使いこなしてんな!とちょっと感心してしまった

というわけで
父が挨拶するたびにテキストと音声と時間の履歴が残るので、
私はそれを見て、今日も元気に過ごしてるなとか、わかる、というわけ
便利すぎる

ただしこれは、相手がある程度アレクサに話しかけてくれないとダメ
幸い、父は毎日、少なくとも「おはよう」「おやすみ」の挨拶だけは欠かさないので
起床と就寝は把握できる

いくら親や実家が相手でも、勝手にカメラで覗き見るのは気が引けるなーと思っていたので
この機能は見守りツールとして使いたい私的には凄く助かるなと思った
今もあるかわからないけど、電気ポットにセンサーみたいなのがついてて、使用してるかどうかによって遠方の親の無事を確かめるみたいな見守りサービスあったけど、それに近い感じかな

ただ、これ父が元気にしてる時は良いけど
本当に万が一があった場合、それに気がつく時の、心構えも必要だなとは思った…
実際、昨日は朝に履歴を見たら、いつもなら起きてる筈の時間をだいぶ過ぎてるのに「おはよう」の履歴が無くて
カメラを表示させたらカーテン閉まったままで起きた形跡無いしで、物凄く心配になり正直結構焦った
すぐに確かめに行くことも出来ないし…
結局、単に起きるのがいつもより遅かっただけで、なんともなかったんだけど、それで色々考えちゃったな…
何もわからない!電話も出ないし何があったの?!って状態よりは、すぐに気付ける方がもちろん数百倍良いけどね

そんな感じで、
アレクサとEchoshow、めっちゃ便利!
という話☺









-----------------

犬や雑記のブログランキングに参加してます。
良かったら下のバナーを押してください。よろしくおねがいします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング

2025年7月16日水曜日

ルンバ購入。家具の下の犬の毛を吸ってくれ!


敵か味方か怪しい奴め


数年前、つくしを飼い始めた時に
スティック型掃除機(エレクトロラックス)と
めちゃ安いメーカーも良く分からないロボット掃除機を買って、今も現役なんだけど…

引っ越して若干住まいが広くなったのと
家具の新調で殆どが床から10センチほどのスキマが出来る物ばかりになり
そういう見えないところに埃…主にきのこの毛が溜まるようになった😂
あと、安いロボット掃除機は本体が小さいので小回りが効くのが気に入ってたけど、その分ゴミを溜められる容量も少なくて
今の住まいの面積だと足りないなーと感じるように…
そして更に追い打ちをかけるように
花粉症なのかハウスダストなのか、職場でイガイガして咳が出るようになり、過敏になったのか
家でも職場ほどではないけど咳き込むようになってしまった
まあ私のエレクトロラックス掃除機掛けが下手くそで至らないんだろうね😂

そんな時…たまたま表示されたんですわ!広告が!
楽天の、ルンバめっちゃ安いセールの!!

それでも最初は、セールっていっても元々が高額なものだし、10万円が8万円になったりしたところで買えないんすよ…と思ったんだけど笑

個人的に、ロボット掃除機の唯一めんどくさいのは、使ったら毎回本体から手動でゴミ捨てて空にするとこで、自動ゴミ収集のステーション付きのタイプは中華メーカーのでも高額だし、ルンバ(iRobot)なら勿論高くて手が出ないってイメージだったのに、公式のショップで憧れのゴミ自動収集タイプが35000円弱で買えるですと?!!!

※今回購入したのは


現在は通常価格に戻ったったので59000円くらい。ラインナップの中で比較的安価なエントリーモデルとはいえ、通常価格でもこれくらいで買えるようになったんだね…良い時代すな…

一応、気づいた時点でセール終了まで残り2日くらいだったんだけど、その間少し悩んで
楽天ポイントも溜まってたし、この前貰った株の配当も入れたら三万円くらいで買えるな、これめっちゃ安くね?!となり、買いました
ああ買ったさ!!

丁度いい場所が無くてテーブルの下…



いやー良い
出して繋いでアプリ入れてアカウント登録したらすぐ使える簡単さも良いし
まず部屋をマッピングして、それが終わったらアプリから掃除開始の命令をするだけ
私はゴロゴロしてるだけ

今まで使ってたロボット掃除機みたいに、気付いたらバスマットの上で遭難して停止してるなんてこともないし、本体大きいから小回りは効かないけど、家具の下も後でどんなもんかチェックしたけど凄く綺麗にしてくれてて、結構ゴチャついて狭い洗面室とかも行けるとこは端まで吸ってくれてた

そして離れたところで「終了しました」の声が聞こえたと思ったら、勝手にステーションに戻ってきてゴミ収集(音は大きい)、充電

素晴らしい
唯一心配なのは、きのこがトイレ失敗して床にしっこ漏らしてたりすると、どうなるのかってことかな…
賢いから変な液体(笑)あったら避けてくれるのかもだけど、不安だから当面はきのこをケージに入れてる留守番タイムか、トイレの無事を確認できるタイミングに使おうと思う

せっかくだから、Alexaのスキルも登録して、「アレクサ、ルンバで掃除して」で開始出来るようにもしてみた
何気に初!スマート家電では…
家電を壊れない限り平気で10年15年使う我が家なので、たまにこうして新しいものを買うと、技術に驚いたり感動してしまうよね
ちなみにこの前冷蔵庫を15年ぶりに新調した笑

そして今まで使ってた安いロボット掃除機は引退…ではなく、2階で働いてもらう。壊れるまで使い倒すぞ!笑

-----------------

犬や雑記のブログランキングに参加してます。
良かったら下のバナーを押してください。よろしくおねがいします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング

2025年7月2日水曜日

きのこ3歳になりました!

 
きのこHappy BirthDay


先日の6月28日
きのこ、3歳になりました!

つくしが闘病の末に亡くなり
なんとか寝て食べて心を無にして働いて日々をやり過ごしていたものの悲しくて寂しくて夫婦ともに精神状態がヤバかった2022年に迎えたきのこ

同じジャックラッセルテリアだけど
謎に自信満々で自分勝手(そこが可愛い)つくしとは全然違う性格で
小心者で臆病だけど愛情深いきのこ

心臓に要らん血管が繋がってるので毎年検査が必要だけれども
それ以外はお腹を壊すことも無いし
野菜も大好き
走るのはちょっと遅いけど
元気で可愛いきのこ

こうして来年も、その次も、またその次も…
なるべく長く、何度も沢山、
誕生日が祝えますように!

かわょ!



ちなみに
3歳になったけど未だに落ち着きはなく
ごはんの前にはピョンピョン跳ねたり意味不明な動きをするよ笑






-----------------

犬や雑記のブログランキングに参加してます。
良かったら下のバナーを押してください。よろしくおねがいします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
日々の出来事ランキング
日々の出来事ランキング