2024年10月12日土曜日

巨大!子宮筋腫の開腹手術で入院①




放置…というか、あるのは知ってたものの
そんなに成長してるとは?!と気づかないでいるうちに
大出世(?)してしまった巨大な子宮筋腫15cm弱+小さいの複数を
切除する手術を受け、先月末から10日ほど入院していました

人生、初!手術&入院!
いや、手術は小学生の時の足のイボ取ったのも入るか…?笑
少なくとも、開腹手術は初めて…コワイヨー

つくしの事もそうだったけど
書いておくと後々自分はもちろん、
どこかで知らない誰かの役に立ったりするかもしれないので
せっかくなのでまとめておく

2024年8月27日火曜日

うちの犬の絵を描いてみた



 

パピーきのこ、つくし

写真を眺めるのもいいけど
絵を描くのもいいなと思って☺️





-----------------

犬ブログのランキングに参加してます。
良かったら下のバナーを押してください。よろしくおねがいします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ペット(犬)ランキング

2024年8月23日金曜日

暑くてイライラ!躍動感!!


 
毎日暑いね…
やっと8月も終わりだけども
いつまでこの暑さが続くのやら

最低気温が28℃とかなのでアスファルトの熱も冷めないし
きのこの散歩もゆっくり行けない
早朝に庭に出して(下が草と土なのでアスファルトよりはましかなと…)遊ばせてはいるけど
まあ足りないよねぇ
早くゆっくり公園に行ったり出来る気温にならないかなー

それまでは
動画のような室内暴れでなんとか発散してもらうしかないな💧

ところで
暴れとは書いたものの
きのこ、おもちゃは振り回したり投げたりするし
ベッドも穴を空けて綿を出したりするけど
家そのものは破壊しないし
てかそもそもそんなに物を壊さないので
今更だけど、基本的に良い子なんだな
(つくしはベッドも玩具もバラバラにしてた)
そのかわり、自宅でのみ、吠えるけどね…







-----------------

犬ブログのランキングに参加してます。
良かったら下のバナーを押してください。よろしくおねがいします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ペット(犬)ランキング

2024年7月7日日曜日

5月末頃に植えた枝豆

 

もうすぐ収穫かな?!

庭つきの家に引っ越したので
せっかくだから(?)と5月末にテキトーーーに植えた枝豆(※初心者向けらしいのと、枝豆好きだから沢山食べたい!的なセレクト)

途中、強風と大雨で倒れたり
変な虫の卵を産み付けられたりしつつ
無事に開花も済んで
今は↑の画像の状態😊

いざ収穫して鞘を開いたら虫に食われてる!
ってこともあるらしいので油断出来ないけど
一応ここまでなんとか育って嬉しい…
今まで、サボテンどころか、鉢植えのミントすらも枯らすような私だったので🥲

庭の土は買い足したりもせず
元からそこにあった土を掘り返して混ぜて
そのままそこに植えたんだけど
元からミミズがよく出てくる土だったしフカフカだったので
それなりに肥えてたのかも

初めて植えたのでよくわからず
植え付けから間引いたりもせず
鳥避けもせず丸出しで(そのせいか既に芽吹いた種豆がほじくられて別のとこに捨てられてるのも発見…拾って植え直した。笑)
キモい虫の卵は見つけたら葉っぱごと千切って捨て
農薬も何もしてないので
開花までいかずに枯れるかも…くらいに思ってたけど
とりあえず鞘がつくまではいけて
毎朝、夕の水やりも楽しい

自宅の庭でとれた枝豆でビール乾杯、
したいなぁ~!


5月末に植えてから芽が出るまで1週間くらい
深く植えすぎたからかも😂



種豆を鳥に食われるのを想定してビッシリ植えたことを後悔する

枝豆の花、初めて見た!

花が増えていく

なんか出来てる!

成長早い

どんどんできる!


🍄(庭で遊びたいな~)





早く食べたいよ~



枝豆は連作が出来ないみたいなので
終わったら次、何にしようかなーと考え中
次も何か野菜にしようかな
小さい庭の大部分は夫がタイムを植えてしまったのと庭木もあるので
私のスペース(?)はこの枝豆エリアだけなんだけど
あんまり広くても世話できないしちょうどいいかも(笑)

犬用ボールランチャーのACアダプター代用品




引っ越しのゴタゴタで、
ずっとボールランチャーのACアダプターが行方不明で
結局今も見つかって無いんだけど
(間違って捨てちゃったのかなぁ…)
電池でも使えるとはいえ単2が6本という結構な数と、すぐ電池切れするのとで、
ずっと電池なのはちょっとねぇ……

と思ってたら、
なんか使えそうなアダプター発見!!!!




マッサージクッション、ルルドのアダプター!


差すところの形状が同じで、
ボールランチャーにも使えた!!!!!

※注意
電圧とか違うと壊れたり事故の可能性もあるので
やってみたい方は自己責任でお願いします
(私は念のため毎回使い終わったら外しています)

かつて、
つくしの誕生日プレゼントかなんかで買ったボールランチャー

当のつくしは全く興味を示さず
全然遊んでくれなかったけど
(投げられたのを追い掛けるのは好きでも落ちたら興味ない子だったから😂)

今は
取ってこい遊びが大好きなきのこのお気に入りになっている😊

躍動感、笑




前の住まいより少し広くなって、
ボールが飛ばしやすくなったのと
出したり仕舞ったりするのにちょうどいい置場も確保できたので
以前よりも活躍するようになった
最近暑すぎて散歩もゆっくり行けないので
ますますボールランチャーの重要性は増すばかり…

つくしに買った時は結構高かったのに無駄だったか~😂と正直思ったけど
その後、譲った同僚宅(きのこ迎えたときに返してくれた)も、受け継いだきのこも楽しませてくれてるので
なんだかんだで良い買い物だったな

ボールも最初についてきた専用のボールじゃなくても
ホームセンターのペットコーナーとかで売ってる一番小さい安いテニスボールが使えるので
コスパも良い!👍️


-----------------

犬ブログのランキングに参加してます。
良かったら下のバナーを押してください。よろしくおねがいします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ペット(犬)ランキング